コン活ノート

レシピ お花の飾りいなり寿司

お花の飾りいなり寿司

調理時間:30分

  • ごはんもの
  • 炊飯料理
  • 温度キープ・揚げ物
  • ひな祭り
  • お花見
  • ごはん・めん
  • お弁当
  • イベント
  • 和食

お花の飾りいなり寿司
春の行楽弁当にぴったり♪ハムや錦糸卵でかわいく飾り付けた3種類のいなりずしのレシピです。
バラの花は形がくずれやすいので、成形した後は酢飯に埋め込むとくずれにくくなります。

材料

(稲荷ずし9個分)
味付き稲荷あげ 9枚
2合
ばら寿司の素(2合用) 1袋
桜の塩漬け 3個
大葉(青じそ) 2枚
ハム 4枚
さやえんどう(絹さや) 3枚
桜でんぶ 適量
菜の花 3本
■ 鶏そぼろ
鶏胸ひき肉 50g
小さじ1
砂糖 小さじ1
醬油 小さじ1
■ 錦糸卵
1個
めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1/2
大さじ1

作り方How to cook

下ごしらえ

あらかじめ米は炊いて、ばら寿司の素を混ぜて冷ましておきます。
1
調理工程

桜の塩漬けを水に入れて戻しておきます。

2
調理工程1

鶏肉と調味料を耐熱ボールに入れて合わせ、ラップをして600Wのレンジで2分加熱します。
かき混ぜて火が通っていないようなら、さらに1分ずつ追加で加熱します。

3
調理工程2

卵をほぐして調味料を混ぜ、160℃に熱したフライパンで薄焼き卵を作ります。

ガスコンロの温度調節機能を「160℃」に設定しておくと、コンロが自動で火加減を調節してくれます。

4
調理工程3

できあがった薄焼き卵は細く切っておきます。

5
調理工程4

味付きの稲荷あげに寿司飯を入れて、あげの切り口を内側に折っておきます。

稲荷あげはまな板の上に置き、菜箸を転がして開いておきます。

6
調理工程5

ハムは3枚はバラ用、1枚は桜の花びら用にします。
バラ用のハムは1/2に切り、片方は横半分に細長くなるように切り、片方は1/4に切ります。

7
調理工程6

横半分を重ねて細く巻き、1/4を両脇から巻いて外に折ってバラの花を作ります。
残りのハム1枚は、桜の花びらの形になるよう6枚くらい包丁で切っておきます。

8
調理工程7

きぬさやと菜の花は塩ゆでして水に取り、半分に切ります。

9
調理工程8

3個は大葉を縦半分に切って置き、錦糸卵、水気をふいた桜塩漬、ハムの花びらを置きます。
3個はハムで作ったバラ、きぬさや、錦糸卵を飾ります。
残りの3個は鶏そぼろ、桜でんぶ、菜の花を飾って完成。

関連生活情報

コンロの基本「炊飯」
コンロの基本「炊飯」
  • 料理

ガスコンロでもご飯が炊けることはご存知ですか?直火で炊いたご飯は甘みとツヤがあり、ふっくらとしていて、冷めてもおいしいのが特徴です。ガスコンロの自動炊飯機能を使えばより簡単に自動でご飯を炊くことができます。