-
クーポンを見る
-
イベントを見る
-
求人情報を見る
- パン
- 洋菓子
- 和菓子
- テイクアウトOK
- 駐車場完備
- 住所
-
〒719-1136 岡山県総社市駅前1-2-3
マップを見る
- 営業時間
- 7:00~19:00
- 定休日
- 日曜日
創業当時の製法そのままに、変わらぬ味をお届け。
昔懐かしい油パンや、給食を連想させる揚げパン、岡山県内の飲食店や企業とコラボレーションして生まれた創作パン、はたまた洋菓子や和菓子まで! 店内には約150種のパン&スイーツが所せましと並びます。
中でも人気なのが、昭和レトロなパッケージの袋パン。どれも創業以来変わらぬ製法で作られているパンばかりで、昔ながらの優しい味を楽しめます。
また、パンの多くが100円前後と子どもでも手が届くリーズナブルな価格設定なのも魅力。親から子どもへ、世代を超えて愛されるのも納得の町のパン屋さんです。
トングウの代表的な袋パン
上あん(油パン) 125円
創業当時から変わらぬ製法で作られてきた看板商品で、通称「油パン」。名前だけ聞くと油をたっぷり使った重いパンを連想しがちですが、実際はシナモン風味の生地の中に自家製こしあんをたっぷり入れた優しい味のパン。
持ち上げるとずっしりと重く、こしあんのすっきりとした甘味でペロリと食べてしまえます。1日に500個以上売れることもある人気パンです。
学校給食でおなじみの昔懐かしいコッペパン
岡山コッペ 180円~(写真はツナサラダ・ゴボウサラダ)
生地に岡山県産小麦を100%使用したパンに、多彩な具材をはさんだ創作コッペパンシリーズ「岡山コッペ」。
スイーツ系やお惣菜系が日替わりで店頭に並び、どれも午前中には完売してしまうほどの盛況ぶり!
パンは「給食のコッペパン」の味・食感・ボリューム感を再現するために試行錯誤を重ね、外側の香ばしさと中のフワッとしたやわらかさを兼ね備えた絶妙な生地に。
中にサンドする食材にもそれぞれこだわり、特に人気のピーナッツバター味は、あえてピーナッツを粗く大粒にして食感を残すことで、旨みと香ばしさが後を引くおいしさとなっています。
若い頃にまかない代わりにコッペパンに好きな具材をはさんで食べていたという経験から生まれた商品で、まさに社長の原点ともいえるパンです。
総社市に工場を構える「カルピス」とのコラボメロンパン
「カルピス」 × 「トングウ」コラボメロンパン 140円
総社市に工場があるカルピスとのコラボパン!まつぼっくりの形をイメージして作られた「松笠(まつかさ)」に、乳酸菌飲料「カルピス」入りクリームをサンド。カルピスの爽やかな甘味と、サクサクしたクッキー生地の美味しいハーモニーが味わえます。
松笠は袋パンで販売されているので、メロンパン好きはこちらも要チェック!
関連ページ
-
住所〒719-1136 岡山県総社市駅前1-2-3
- 電話番号0866-92-0236
- ホームページ
- 営業時間7:00~19:00
- 定休日日曜日
- 駐車場10台
- テイクアウトOK
- 駐車場完備
- 店内段差なし