さわらときのこのホイル焼き
調理時間:15分
- 野菜のおかず
- 魚介のおかず
- グリル料理
- おかず
- 簡単
- 和食

春の魚として知られているさわらの、ふっくらおいしいホイル焼き。油もあまり使わず、きのこたっぷりのダイエットメニューであり、さらにとっても簡単に作ることができる万能メニューです。
材料 ( 4人前)
さわら | 4切れ |
---|---|
しめじ | 1株 |
舞茸 | 1パック |
玉ねぎ | 1個 |
塩コショウ | 適量 |
サラダ油 | 少々 |
バター | 40g |
白ワイン | 大さじ8 |
醤油 | 適量 |
レモン | 適量 |
作り方How to cook
3 |
![]() |
それぞれにバターを10gずつのせ、白ワインを大さじ2ずつかけてアルミホイルを包みます。両面焼きグリルで上火、下火:強で3分間予熱し、8分間蒸し焼きにします。火が通っていたら醤油、レモンを添えてできあがり。 |
---|
関連生活情報
【IHとガスコンロを比較】第3回:グリルの違いを見てみよう
- 料理
- 暮らし
- 住まい
IHクッキングヒーターとガスコンロ……どちらもおいしい料理には欠かせない調理器具ですが、どこが違うかご存知ですか?今回はIHとガスコンロの「グリル」にフォーカス。今どきのグリル事情について比較しました。